オンライン英会話始めました!小1の娘が!

小学1年生の娘がオンライン英会話を始めました。

 

kiminiというサイトで学研が運営しています。

https://kimini.online/lp/trial/?utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=trial

 

自分は中学英語レベルなのですが、子どもにはネイティブ並にとは言いませんが

世界中の人々と臆することなく会話できるようになって欲しいと願ってしまいます。

 

幼稚園の頃に、QQ ENGLISHオンラインというところで無料トライアルを

試してみたのですが、内向的な性格の娘にはかなりストレスだったらしく

オンライン英会話をスタートすることを断固拒否され、その時は断念しました。

 

小学生になったので、今度はkiminiで無料トライしてみたところ、なんとか25分の

授業をこなせたので、そのまま入会して続けることにしました。

 

QQ ENGLISHは先生の質が高いよ、とQQを利用している友人に勧められたのですが

kiminiの方が安いプランがあり、なんと1回25分のクラスを毎日受講しても

なんと5,480(税込6,028円)。

(決してkiminiの回し者ではありません 笑)

 

通うタイプの英会話塾ではありえない値段です。

 

QQ ENGLISHだと、月30回で10,648円。

これでも十分安いですが、無料体験中にkiminiでお気に入りの先生も見つかったので

とりあえずはこのまま続けてみます。

 

ちなみにkiminiの先生は全員フィリピン講師です。

DMMのオンライン英会話などは、講師の先生の国籍も多岐にわたっているようなので

ある程度英語力がついたら、色んなくにの人と会話できるサイトを選ぶのもいいなと

思っています。

 

まだ初めて1ヶ月程度ですが、do you like~や、what fruit do you likeなどの

文章の練習を楽しそうに話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

死ぬまでにやりたいことをリストアップする

乳がんに罹患して以降、いつもどこか心が晴れない気分です。

抗がん剤や手術など辛い治療は終わり、一見、罹患前とほぼ変わらない生活のはずなのですが。

 

乳がんになったばかりのころは「普通に生活できることがありがたい」と毎日思っていましたが、そんな気持ちずっとは続きませんね。

 

なので、ふと自分が死ぬまでにやってみたいと思うことをノートにリストアップしてみることにしました。

 

・世界一周旅行がしたい

・飛行機のビジネスクラスに乗ってみたい

・遠くに住む友人を訪ねる

叙々苑で焼き肉を食べる

・英語を話せるようになる

乳がん無再発5年をむかえ、生命保険に加入する

カヤックに乗る

・クロールで100メートル泳げるようになる

・逆上がりができるようになる

・「わたしの趣味は○○です」と言い切れる趣味を作る

 

乳がんになって以降「子どもが成人するまで生きていれればありがたい」と思っていましたが、ノートにやりたいことを書いていると、なんだかもっともっと長生きしてこれらを一つずつ叶えている自分を想像して楽しい気持ちになりました。

 

ここ最近「前向きに人生を楽しむ」ということを忘れていましたが、やりたいことをノートにリストアップするだけで、「まだまだ人生楽しみたい!」という気持ちになれたので、ぜひ落ち込み気味の方はやってみくださいね。

 

 

 

 

 

 

マッシュルームを買いました

みなさんマッシュルームって食べることありますか?

 

乳がんになって、きのこ類(椎茸・しめじ・えのき・エリンギ・なめこ)を積極的に摂取するようになりましたが、マッシュルームを自ら調理したことありませんでした。

 

先日、マッシュルームが癌にいいと耳にしたので大急ぎで購入。

日本特用林産振興会ホームページのホームページでも、確かに下記の通り抗腫瘍作用があると書かれてます。

 

1.抗酸化作用
 子実体から分離されたにチロシナーゼ様のたんぱく質はヒトのリンパ腫細胞系を用いた実験において、過酸化水素による細胞DNAの損傷を防ぐ作用を示すなど、過酸化物による細胞膜や遺伝子の損傷を防ぐ作用が確認されています。
2.コレステロール除去作用
  子実体から抽出した食物繊維を5%含む飼料をラットに与えたところ、4週間後、血清コレステロールの低下とその受容体であるmRNAの増大が認められており、子実体の摂取によるコレステロール除去作用が期待されます。
3.抗腫瘍作用
  子実体の低分子成分アガリドキシンは成長抑制剤N-(γ-L-グルタミル)-4-ヒドロキシアニリンの別名で、マウスのがん細胞を用いた実験においてDNAポリメラーゼの作用を阻害し、メラノーマを抑制する作用が認められています。また、食物繊維のような高分子成分の作用については、胆がんマウスにマッシュルーム子実体の粉末を食べさせた実験により、免疫機能が維持され、腫瘍の成長が抑制されています。これらの結果より、子実体の摂取により抗腫瘍活性が増強されると考えられています。

nittokusin.jp

 

しかしながら、マッシュルームってどう料理したらいいんだろ。

ハヤシライスに入ってるイメージですが、もっと大量に摂取したい。

 

ネット検索してみると、ガーリック焼きやバターソテーなどのレシピが出てきました。アヒージョもいいですね。

 

ということで、今晩はマッシュルームをいただきたいと思います。

 

 

 

 

 

乳がん オンコタイプDXが保険適応に

わたしが定期的にチェックしているサイトに広島大学病院乳腺外科のブログがあります。

今日もいつも通り目を通していたところ、うれしい内容の記事が載っていました。

 

 

オンコタイプDXが保険適用になるというのです。

 

ameblo.jp

 

 

オンコタイプDX検査を受けると、ホルモン受容体陽性、HER2陰性の早期乳がん患者さんが、治療に化学療法を追加した方がいいのか、追加してもあまり効果がないのかを判定してくれます。

 

わたしは早期発見ではなかったので、こちらの検査にはお世話になっていないのですが、なんとこの検査、自費で40万ほどかかるというのです。

 

以前、記事でも紹介した「ピアリング」というSNSでも、みなさんオンコタイプDXの結果を日記に書いていたり、オンコタイプDXを受けるか悩んでいらっしゃる方もたくさんいました。

 

ouchi-daisuki.hatenadiary.jp

 

こちらの検査、抗がん剤をした方がいいか微妙なラインの人たちが、化学療法を受けるかどうかを決める判断材料になるので、保険適用になれば、効果がないのに化学療法を受ける人が減りますよね!

 

日々乳がん治療が進化していることに本当に感謝です。

”癌は死なない病気”と言われる時代が早く来ますように。

 

 

 

 

ピーチラック様ありがとう

今日は乳がんのことではなく”痔”について。

 

お恥ずかしい話ですが、わたしは”いぼ痔”です。

 

1人目の子供を妊娠した時に、初めて痔になりました。その後、2人目の妊娠出産もあり、今は ”内痔核 Ⅲ度” です。どういう状態かというと、排便時にいぼ痔が肛門から脱出し、指で押し込まないと戻らない状態です。

 

これ、かなりストレスなんです。

自宅以外で便意を感じた時。それはそれは嫌で仕方ありません。

 

何とか解決したいとは思いましたが、肛門科に行くのは恥ずかしすぎる。

薬局で買える塗り薬も試しましたが効果はありませんでした。

 

そこで藁をもすがる思いで飲み始めたのがピーチラック。

 

f:id:ouchi-daisuki:20210615100028p:plain

乙字湯という漢方薬だそうです。

 

朝夕の1日2回服用するそうですが、わたしは朝食後のみ飲んでみました。

飲みはじめて3回目くらい経った日の排便時。なんと、あいつが出てこないではないですか!

 

本当に感動しました。

まさかこんなに早く効果が出るとは。

 

乳がんになった後に起こった出来事で、一番うれしかったかもしれません。

あっ、息子が逆上がりができた時もうれしかったな。

 

 

公式サイトで定期購入すると安いようですが、わたしはとりあえず試してみたかったので、楽天で購入しました。

 

5,000円弱するので結構高いですが、これであの排便のストレスから解放されるなら安いものです。しかもこんなに早く効果が現れるなんて!

 

義母も痔だと言っていたので、コロナ が収束して帰省する時にプレゼントしようと思っています。

 

今回購入したものを飲み切った後、飲むのをやめたらまたあいつが出てくるのかな。とりあえず今あるもので一旦やめてみようと思っているので、結果をまたご報告しますね。

 

乳がん 出来ることをゆるく長く

乳がん告知された時、とてもストイックに食事内容を変更しました。

でもストイックすぎる食事制限は結局長くは続きませんよね…っていう内容です。

 

f:id:ouchi-daisuki:20210609110132p:plain

 

 

命のスープと言われる、にんじん・キャベツ・玉ねぎ・かぼちゃを煮込んだだけのスープを毎日飲みました。

 

乳製品をとるのをやめました。

 

牛肉・豚肉を減らし、魚と鶏肉を増やしました。

 

 

しかも、家族にこの内容を強要するわけにはいかないので、家族の食事は普通に作りながら。

 

でもある時、”肉はだめ、乳製品は良くない、あれもだめこれもダメと、とうとう食べるものがなくなり痩せ細って亡くなっていった”という乳がん患者さんの話を聞き、考え直しました。

 

乳がんのことばかり考えて栄養が偏ったら、結局ほかの病気になってしまうかもしれないですよね。それにストレスは良くないというけど、好きなものを食べれない毎日はストレス以外何者でもありません。

 

なので、

 

乳製品と牛肉・豚肉は取りすぎに注意する

 

お野菜たくさんの食事を意識する

 

くらいの、ゆるーい食事改革におさまりました。

 

カップラーメンやジャンクフードを毎日食べて長生きしている人もいるのに、毎日手作りの食事を食べ、ある程度健康に気を使ってきた自分が癌になるなんて不公平だな〜と思ってしまいますが、人生なんて不公平なものですよね。

 

 

 

乳がん 友人に伝えたときの反応

乳がんになったことを家族以外どこまで伝えるか悩みました。

 

新型コロナが流行している時期に乳がんが発覚したので、人と会う機会も少ないため、親しい友人と、よく顔を合わせる近所さんのみに伝えました。

 

伝えたときの反応でわたしが1番困ったのは、伝えた相手が「泣いた」場合です。

 

泣きたいのはこっちの方なのに、なぜかわたしが「治療がんばるから」とか「すぐに死ぬってわけじゃないから」「転移はなかったから」と、相手を慰めなければならなくなりました。

 

f:id:ouchi-daisuki:20210609110132p:plain

 

心配してくれているのかもしれませんが、家族とかでない限り、病気を伝えられて泣くのはやめた方がいいかもしれません。

 

涙ぐみながら「何かできることがあればいつでも声をかけてね」と言われたのは普通にうれしかったですよ。

 

看護師をしている友人は

・転移がなくてよかった

抗がん剤が効きにくい臓器じゃなく、乳がんでよかったね

抗がん剤や手術の時サポートするよ

・子供がいい子に育つ

ということを冷静に伝えてくれたのですが、この反応が一番うれしかったですね。

もちろん看護師なので乳がんの知識がある程度あるから言える言葉なのだとは思いますが。

 

数人に伝えた結果、わたしの場合は、大袈裟に反応されるのではなく「そうなんだね」と落ち着いて受けとめてくれる反応の方が気が楽でした。